役員

ごあいさつ日本微小循環学会理事長 鈴木秀和

 2016年3月26日に日本微小循環学会理事会の選任を受け、第4代日本微小循環学会理事長を拝命いたしました。これもひとえに会員の皆様のご支援ご厚情の賜と深謝申し上げます。
 日本微小循環学会は、初代理事長の土屋雅春先生が、1971年に、東健彦先生、浅野牧茂先生、三島好雄先生、中山龍先生とともに、 基礎、臨床を問わず生体各所の微小循環系について意見交換を行う“微小循環研究者のつどい”を設立したことにはじまり、1985年に 「日本微小循環学会」へ発展いたしました。その後、1987年には、第4回世界微小循環学会を東京・京王プラザホテルで開催し、国外(27カ国)から440人、国内から500人が参加いたしました。 そして、土屋先生は、2001年4月7日のご逝去まで、30年にわたり、微小循環のリーダーとして領域を牽引されました。 その後、2001年に第2代理事長に石井裕正先生が就任され、継続的に若手の研究者が輩出されました。そして、2008年に第3代理事長に末松誠先生が就任され、2015年には土屋先生の第4回以来の日本開催となる第10回世界微小循環学会を京都で、 永田博司理事長代行とともに開催し、国外(30カ国)から240人、国内から164人が参加いたしました。
 さて、これからの時代の生命科学研究は、微小循環学のような基礎から臨床に跨る裾野の広い領域で、あえて臓器別でなく、統合的視点のもとに 展開する学術領域が、益々重要になってくると思います。そのために、本学会の活動は、極めて重要であり、基礎医学、臨床医学、工学、薬学、農学、 情報科学、社会学をはじめとする数多くの学際領域を包括し、さらに国内外の研究者間の交流や共同研究を推進しつつ、次世代を育成していく必要があります。現在、本学会が推進すべき課題は多種多様でありますが、先達の築かれた輝かしい流れを継承しつつも、積極的かつ迅速に進め、さらなる発展を期して、 伝統ある日本微小循環学会の理事長職を全力で務める覚悟でございます。引き続き、皆様のご教導とご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

日本微小循環学会理事長
鈴木 秀和

(2024年3月1日現在)

名誉会員

朝倉 均 荒木信夫 石川浩一 磯貝行秀 大久保千代次 大塩 力
大島宣雄 大橋俊夫 岡田英吉 小椋祐一郎 織田正也 梶谷文彦
梶村眞弓 神原 武 佐藤信紘 柴田政廣 鈴木則宏 関 淳二
棚橋紀夫 対馬信子 中山 龍 永田博司 中村正彦 新見英幸
西野博一 野坂洋一郎 深田栄一 福内靖男 藤村 朗 馬嶋正隆
松尾 雅斗 三浦総一郎 南谷晴之 山本哲郎 矢田豊隆 吉川敏一
吉田晃敏          
           
(故人)          
土屋雅春 淺野牧茂 石井裕正 東 健彦 飯島宗一 岡 小天
影山圭三 鹿取 信 神村瑞夫 神谷 暸 岸 好彰 佐藤春郎
所澤 剛 鈴木友二 砂田輝武 関  清 高木健太郎 高橋和人
竹重順夫 田中健蔵 長坂昌人 長嶋長節 西丸和義 松田幸次郎
曲直部寿夫 松山秀一        

理事長

鈴木秀和

理事

秋葉保忠 安部貴人 天野英樹 石田 晋 伊藤義彰 韓 晶岩
木智久 高橋俊介 橋愼一 都築義和 冨田 裕 中原 仁
西澤俊宏 半田 修 穂苅量太 正本和人 安 隆則 吉田 昌
渡辺俊雄          

幹事

西田次郎 内藤裕二 

顧問

末松 誠  

評議員

安藤譲二 伊古美文隆 伊澤良兼 石川眞実 伊藤康男 伊藤義也
植村明嘉 牛山 明 内山和彦 大谷恒史 大野 隆 長田高志
尾松達司 堅田和弘 鎌田和浩 河合佳子 菊池佑二 久保田義顕
桑平一郎 沢 禎彦 鈴間 潔 関塚永一 高清水眞二 高橋聡子
立道昌幸 谷下一夫 塚田孝祐 津川 仁 寺尾 總 寺山靖夫
東 雅啓 永井 睦 長岡泰司 永嶋義直 仲本 博 灘谷祐二
成松和幸 西崎泰弘 野崎実穂 東山正明 福田俊一 船津和夫
八月朔日秀明 前田俊彦 正岡建洋 増田 宏 松ア潤太郎 水野嘉夫
水野理介 三好千香 森下鉄夫 山口佳寿博 和久井信 渡辺勳史